Google 広告の自動タグ設定のメリット

Google 広告の自動タグ設定をなるべく使用すべき理由

Google 広告の自動タグ設定を使用すると、手動タグ設定を使用する場合よりもメリットがあります。

手動タグ設定を使う必要があるが、自動タグ設定のメリットも活用したい場合は、自動タグ設定のオーバーライド機能を選択できます。
この記事の内容:

自動タグ設定と手動タグ設定のレポートの違い

手動タグ設定の場合、キャンペーン、参照元、メディア、コンテンツ、キーワードの 5 つのディメンションについてのみデータを確認できます。一方、自動タグ設定を使用すると、この 5 つ以外に次のようなディメンションのデータを確認できます。

  • クエリのマッチタイプ(キーワードと検索クエリのマッチ条件)
  • 広告グループ(対象のキーワード、クリエイティブ、クリックに関連する広告グループ)
  • 最終ページ URL(Google 広告の最終ページ URL)
  • 広告フォーマット(テキスト、ディスプレイ、動画)
  • 広告掲載ネットワーク(Google 検索ネットワーク)
  • プレースメントのドメイン(広告が表示されたコンテンツ ネットワーク上のドメイン)
  • Google 広告お客様 ID(Google 広告アカウントに設定されている固有の番号(3 部構成))

自動タグ設定を使用すると、以下のレポートで手動タグ設定の場合よりも詳しいデータを利用できます。

  • 時間帯
  • プレースメント(コンテンツ ネットワーク上で広告が表示された場所)
  • キーワードの掲載順位(Google の検索結果ページで広告が掲載された順位)
  • ディスプレイ ターゲット
  • 動画キャンペーン
  • ショッピング キャンペーン

また、今後リリースされるレポート機能や広告ユニットを利用できるのは、自動タグ設定を使用している場合のみです。

手動タグ設定の有無を確認する方法

  1. Google 広告にログインします
  2. 左側のページメニューで、[広告と広告表示オプション] をクリックします。
  3. 表の一番上にある [] アイコン、[表示項目の変更] の順にクリックします。
  4. [属性] をクリックし、[最終ページ URL] の横のチェックボックスをオンにします。
  5. [適用] をクリックします。

手動タグ設定を使用している場合は、[最終ページ URL] 列のいずれかの URL に次のクエリ パラメータが 1 つ以上含まれます。

  • utm_source
  • utm_medium
  • utm_campaign
  • utm_content
  • utm_term

たとえば、最終ページ URL が www.example.com の場合、手動タグ設定は次のようになります。

http://www.example.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=camp1&utm_term=keyword&utm_content=creative

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
2030088687825001463
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
69256
false
false