通知

Google アド マネージャー 360 でのみご利用いただけます。

オーディエンス セグメントのタイプの違い

Google アド マネージャーでサポートされているオーディエンス セグメントのタイプと、それらの表示方法やデータ入力方法を説明します。 #audiencesegments
Google アド マネージャー 360 でのみご利用いただけます。

オーディエンス ソリューションでは、次のセグメント タイプがサポートされています。

  • 自社: 自社の広告枠を基に作成するセグメントです。詳しくは、自社セグメントについての説明をご覧ください。
  • データ管理プラットフォーム: データ管理プラットフォーム(DMP)によって作成されるセグメントです。このセグメントは、例外はあるものの通常は自社の広告枠から作成されるデータで構成されます。DMP で収集されたオフライン データを追加することもできます。このセグメントは、管理画面では「自社」として表示されます。
  • Google マーケティング プラットフォーム: Google マーケティング プラットフォームによって収集された識別子で構成されるセグメントです。アド マネージャー アカウントと直接共有されます。このセグメントは、管理画面では「自社」として表示されます。アド マネージャーと Google マーケティング プラットフォームの統合については、アカウント マネージャーにお問い合わせください。
  • 共有: アド マネージャー ネットワーク同士が連携している場合や、同じ会社の所有である場合、お互いの自社セグメントを共有できます。このセグメントは、管理画面に「アド マネージャー パブリッシャー [ネットワーク コード] と共有済み」と表示されます。
  • 第三者(ダイレクト ライセンス): セグメントの使用について、ダイレクト ライセンス契約を結んだ第三者データ提供元(BlueKai、eXelate など)によって作成されるセグメントです。
  • 第三者(グローバル ライセンス): セグメントの使用について、グローバル ライセンス契約に合意した第三者データ提供元(BlueKai、eXelate など)によって作成されるセグメントです。

アド マネージャーは、第三者のオーディエンス セグメントに含まれる Cookie のリストを受け取るのみで、リストの内容の分析は行いません。セグメントの内容の分析と費用の決定は、アド マネージャーではなく DMP で行われます。

各オーディエンス ソリューションのセグメント タイプについて

次の表で、オーディエンス セグメントのタイプとその違い、アド マネージャー管理画面での表示方法を示します。

  セグメント タイプ
  自社 データ管理プラットフォーム Google マーケティング プラットフォーム 共有 第三者(ダイレクト ライセンス) 第三者(グローバル ライセンス)
[データ提供元] 列での表示 「自社」 「[アカウントの種類と識別子] と共有済み」 「[提供元の名前] ライセンス形式: ダイレクト ライセンス」 「[提供元の名前] ライセンス形式: グローバル ライセンス」
セグメントの詳細ページでの表示 ピクセルを使用しないセグメントに対しては、デフォルトのセグメント詳細ページが表示されます。ピクセルを使用するセグメントに対しては、詳細ページに追加の文言と [タグを作成] ボタンが表示されます。指定リストのセグメントに識別子は含まれません。 セグメントの詳細ページに、ターゲティング、ページビュー数、期限は表示されません。 セグメントの詳細ページに [行動] セクションは表示されません。 セグメントの詳細ページへのリンクは提供されません。
オンラインでのデータ入力の方法 特定の条件を満たす広告リクエスト(アド マネージャーのトラフィック)、またはウェブページやクリエイティブに直接設置されているオーディエンス ピクセルタグに基づいて、メンバーシップを設定できます。 アド マネージャーのトラフィックからではなく、DMP によってデータが入力されます。 アド マネージャーのトラフィックからではなく、Google マーケティング プラットフォームのトラフィックからデータが入力されます。 アド マネージャーのトラフィックからではなく、該当のパブリッシャーとセグメントを共有している相手によってデータが入力されます。 第三者データ提供元(BlueKai など)によってデータが入力されます。
オフラインでのデータ入力の方法 配信または指定リストに基づいてデータが事前入力されます。アプリの場合は、アプリコード経由でセグメント データを入力することもできます。 一括アップロードでセグメントを変更しないようにしてください。 セグメントを共有される側のパブリッシャーがデータを入力することはできません。 データ提供元のみがセグメントを変更できます。ライセンシーがセグメントを変更することはできません。
請求方法  CPM の自社レート(サイト運営者の契約によって異なります) 第三者データ提供元が定義した CPM レート。第三者データ提供元は、パブリッシャーに応じて異なるレートを指定している場合もあります。
別のサービスや事業者とのセグメントの共有 可(詳しくは自社セグメントを他のサービスと共有するをご覧ください) 不可(サイト運営者はデータ所有者ではありません)
セグメントの組み合わせによる別セグメントの作成 

新しい自社セグメントを作成して、セグメントによるターゲティングに他のセグメントを追加できます。

広告申込情報でセグメントの組み合わせをターゲットに設定することもできます。

不可
セグメントを組み合わせて新しいセグメントを作成することはできません。

広告申込情報でセグメントの組み合わせをターゲットに設定することはできます。

セグメント数の上限  合計 20,000 件の自社セグメント 現時点で上限なし
更新されたセグメント数が管理画面に反映されるタイミング 約 30 分ごと 管理プラットフォームによって異なる 約 30 分ごと 所有者によって異なる データ管理プラットフォームによって異なる

表示方法

  • データ提供元
    • この欄で、オーディエンス セグメントの作成元を確認し、セグメント タイプを見分けることができます。
  • セグメントの詳細
    • このページはセグメント名のリンクをクリックすると表示されます。
    • オーディエンス セグメントのタイプによっては、セグメントの詳細ページが表示されないことがあります。
    • このページには、ターゲティングやメンバーシップの条件、セグメントのメンバーシップ有効期限など、セグメントの動作に関する追加情報が表示されます。
    • 表示される詳細項目は、セグメント タイプによって異なる場合があります。
  • 命名規則
    • アド マネージャーでセグメントに名前を付ける際は、規則を決めておく必要があります。名前には、セグメントの作成元や用途に関する情報と、セグメントに含まれる識別子の種類を含めるようにします。これにより、管理画面でセグメントを見つけることができ、並べ替えや絞り込みも容易になります。
    • アド マネージャーの外部で作成されるセグメントの名前をアド マネージャーで変更することはできません。

データ入力の方法

  • オンラインでのデータ入力
    • オンラインでのデータ入力とは、アド マネージャーの広告配信に基づいて自社セグメントのメンバーシップを変更する処理を指します。たとえば、特定の広告ユニットを表示したことのあるユーザーや、該当のオーディエンス ピクセルを読み込んだことのあるユーザーをセグメントに追加する処理が該当します。
  • オフラインでのデータ入力
    • オフラインでのデータ入力とは、広告の配信とは無関係にセグメントのメンバーシップを変更するために行う処理を指します。たとえば、識別子をオーディエンス セグメント(指定リスト)に一括アップロードする処理が該当します。
    • 共有のオーディエンス セグメントは、オーディエンス セグメントの所有者(共有者)がオフライン処理を行うことで管理されます。セグメントを所有していないパブリッシャーが、アド マネージャーでそのセグメントのメンバーシップを変更することはできません。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
11647594055704709677
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
148
false
false