初めて作成したメッセージのステータスはデフォルトで [無効] に設定されます。メッセージをユーザーに表示するには、ステータスを [有効] に変更して公開する必要があります。メッセージのステータスを [無効] に再設定して非公開にすると、ユーザーへの表示が停止されます。
メッセージを公開する
メッセージを公開する手順は次のとおりです。
- Google アド マネージャーにログインします。
- [プライバシーとメッセージ] をクリックします。
- [プライバシーとメッセージ] ページで表示される、メッセージの種類のカードのうち 1 つをクリックします。
- メッセージのリストで、対象ユーザーに表示する下書きメッセージの行の
をクリックします。確認メッセージが表示されます。
- [はい] をクリックします。メッセージのステータスが [有効] に変わります。対象ユーザーにメッセージが表示されるまで 10 分ほどかかることがあります。
公開したメッセージをユーザーに表示するには、アプリの場合はコードに Google User Messaging Platform SDK、サイトの場合はコードに Google パブリッシャー タグ(GPT)の広告タグを設定しておく必要があります。
メッセージを非公開にする
- Google アド マネージャーにログインします。
- [プライバシーとメッセージ] をクリックします。
- [プライバシーとメッセージ] ページで表示される、メッセージの種類のカードのうち 1 つをクリックします。
- メッセージのリストで、ユーザーへの表示を停止するメッセージの行の
をクリックします。確認メッセージが表示されます。
- [はい] をクリックします。メッセージのステータスが [無効] に変わります。ユーザーにメッセージが表示されなくなるまで 10 分ほどかかることがあります。
メッセージを非公開にした場合は、広告配信システムのデフォルトの設定が適用されます。