ロケーション履歴の管理

ロケーション履歴は Google アカウント設定の 1 つです。ロケーション履歴を利用することで、タイムラインを作成したり、次のようなデータが記録された自分専用の地図を作成したりできます。

  • 訪れた場所
  • 目的地へのルート
  • 出かけた旅行先

訪れた場所に基づいて、Google サービス全体でパーソナライズされたエクスペリエンスを利用することもできます。

ロケーション履歴がオンになっていると、Google アプリが使用されていない場合でも、デバイスの正確な位置情報が定期的に次の場所に保存されます。

  • デバイス
  • Google サーバー

Google サービス全体の利便性の向上のために、ユーザーのデータは次の目的で使用される場合があります。

  • 匿名化された位置情報に基づいて、次のような情報を表示する。
    • 混雑する時間帯
    • 環境保護に役立つ分析情報
  • 不正行為や不正使用の検出と防止
  • 広告サービスなどの Google サービスの改善と開発
  • 広告を見て来店しているかどうかを企業が判断するうえでのサポート(ウェブとアプリのアクティビティがオンになっている場合)。
    • Google が企業と共有するのは匿名化した推定情報のみで、個人情報は共有しません。
    • このアクティビティには、デバイスのおおよその現在地と IP アドレスに基づく位置情報が含まれることがあります。

詳しくは、Google が位置情報を利用する仕組みをご覧ください。

ロケーション履歴に関する留意事項:

  • ロケーション履歴はデフォルトではオフになっています。Google がロケーション履歴を利用できるのは、ユーザーがロケーション履歴をオンにした場合のみです。
  • ロケーション履歴は、Google アカウントのアクティビティ管理でいつでもオフにできます。
  • ロケーション履歴はユーザーが確認、管理できます。次のような方法があります。
重要: この手順の一部は、Android 8.0 以降でのみ動作します。お使いの Android のバージョンをご確認ください

ロケーション履歴をオンまたはオフにする

アカウントのロケーション履歴はいつでもオフにできます。職場や学校のアカウントを使用している場合は、管理者にロケーション履歴を利用できるようにしてもらう必要があります。これにより、他のユーザーと同じようにロケーション履歴を使用できるようになります。

  1. Google アカウントの [ロケーション履歴] に移動します。
  2. アカウントや個々のデバイスのロケーション履歴を Google に送信するかどうかを選択します。
    • アカウントとすべてのデバイスを変更: 上部の [ロケーション履歴] をオンまたはオフにします。
    • 特定のデバイスのみ変更: [このデバイス] または [このアカウントに関連付けられているデバイス] で、変更したいデバイスをオンまたはオフにします。

ロケーション履歴がオンの場合

Google は以下を利用してユーザーの現在地を推定できます。

  • Wi-Fi やモバイル ネットワークなどの信号
  • GPS
  • センサー情報

デバイスの位置情報がバックグラウンドで定期的に使用される場合もあります。ロケーション履歴がオンになっていると、Google アプリが使用されていない場合でも、デバイスの正確な位置情報が定期的に次の場所に保存されます。

  • お使いのデバイス
  • Google サーバー

Google アカウントでログインすると、[このアカウントに関連付けられているデバイス] 設定がオンになっている各デバイスのロケーション履歴が保存されます。この設定は、Google アカウントの [ロケーション履歴] 設定で確認できます。

ロケーション履歴にどのデバイスの位置情報を提供するかは選択できます。ただし、以下のような他の位置情報サービスの設定は変更されません。

ロケーション履歴がオフの場合

デバイスは位置情報をロケーション履歴に保存しません。

  • 過去のロケーション履歴データがアカウントに保存されている可能性がありますが、手動でいつでも削除できます。
  • ただし、以下のような他の位置情報サービスの設定は変更されません。
  • [ウェブとアプリのアクティビティ] などの設定がオンになっている場合、ロケーション履歴をオフにしたり、ロケーション履歴から位置情報を削除したりしても、他の Google サイト、アプリ、サービスの利用に伴い、位置情報が Google アカウントに保存されることがあります。このアクティビティには、デバイスのおおよその現在地と IP アドレスに基づく位置情報が含まれることがあります

ロケーション履歴を削除する

Google マップのタイムラインでロケーション履歴の情報を管理、削除できます。履歴を一括ですべて削除することも、一部のみ削除することもできます。

重要: タイムラインからロケーション履歴の情報を削除すると、以後その情報は確認できなくなります。

ロケーション履歴を自動的に削除する

3 か月、18 か月、または 36 か月以上経過したロケーション履歴が自動的に削除されるように設定できます。

ロケーション履歴の一部またはすべてを削除した場合の影響

ロケーション履歴の一部またはすべてを削除すると、個々のユーザーに合わせて提供される Google のさまざまな機能が低下する、または失われる場合があります。たとえば、次のような情報が失われる可能性があります。

  • 訪れた場所に基づくおすすめ
  • 渋滞を回避するための最適な帰宅時間や出勤時間のリアルタイム情報

重要: ウェブとアプリのアクティビティなどの他の設定がオンになっている場合、ロケーション履歴を一時停止したり、ロケーション履歴から位置情報を削除したりしても、他の Google サイト、アプリ、サービスのご利用に伴い、位置情報データが Google アカウントに保存されることがあります。たとえば、ウェブとアプリのアクティビティの設定がオンになっている場合、Google 検索や Google マップでのアクティビティの一部として位置情報データが保存されることがあります。また、カメラアプリの設定によっては、位置情報データが写真に記録されることもあります。ウェブとアプリのアクティビティには、デバイスのおおよその現在地と IP アドレスに基づく位置情報が含まれることがあります。

ロケーション履歴の使用と診断情報について

ロケーション履歴をオンにすると、ロケーション履歴に関して何が動作しているか(何が動作していないか)についての診断情報がデバイスから Google に送信される場合があります。Google は、収集した情報を Google のプライバシー ポリシーに基づいて処理します。

 

 

 

その他の位置情報の設定の詳細

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

8089386915755035722
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
70975
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
false
false
false