複数のデバイスでパスワードを使用する

デバイスが代わっても、次の操作を行えば、Google アカウントに保存したパスワードを使用してアプリやサイトにログインできます。

  • Android の Chrome で同期をオンにする
  • パソコンで Chrome にログインする

Google アカウントにパスワードを保存する

[パスワードを保存できるようにする] がオンになっている場合、Android または Chrome でサイトやアプリにログインするときにパスワード保存の確認メッセージが表示されます。

サイトまたはアプリのパスワードを保存するには、[保存] を選択します。Android デバイスで複数の Google アカウントにログインしている場合は、パスワードを保存するアカウントを選択できます。

保存したパスワードは、passwords.google.com または Chrome でいつでも管理できます。

パスワード保存の確認メッセージの表示を管理する

Chrome でサイトのパスワードを記録し、Google アカウントに保存されたそれらのパスワードを使用して、自動的にログインすることができます。

「パスワード保存の確認メッセージの表示」はデフォルトでオンになっていますが、オフにしたり、オンに戻したりできます。

  1. パソコンで Chrome を開きます。
  2. 右上のプロフィール プロフィール 次に パスワード パスワード をクリックします。
    • パスワード アイコンが表示されない場合は、画面の右上にあるその他アイコン 整理 次の操作 [設定] 次の操作 [自動入力] 次の操作 [パスワード マネージャー] をクリックします。
  3. [パスワードを保存できるようにする] をオンまたはオフにします。

特定のサイトやアプリにおけるパスワード保存の確認メッセージの表示を管理する

特定のサイトでパスワードを一切保存しないよう指定できます。パスワード保存の確認メッセージが表示されたときに [使用しない] を選択すると、それ以降、確認メッセージは表示されなくなります。

パスワード保存の確認メッセージを表示しないよう指定したサイトを確認または管理するには、次の手順を行います。

  1. パソコンで Chrome を開きます。
  2. 右上のプロフィール プロフィール 次に パスワード パスワード をクリックします。
    • Google アカウントが表示されない場合は、Chrome で同期をオンにする方法をご確認ください
    • パスワード アイコンが表示されない場合は、画面の右上にあるその他アイコン 整理 次の操作 [設定] 次の操作 [自動入力] 次の操作 [パスワード マネージャー] をクリックします。
  3. [常に保存しない] の下に、パスワード保存の確認メッセージを表示しないよう指定したウェブサイトが表示されます。サイトを削除するには、削除 削除 をクリックします。

自動ログインを管理する

保存した情報を使用して、サイトやアプリに自動的にログインできます。ログイン前に確認画面を表示したい場合は、自動ログインをオフにすることも可能です。

  1. パソコンで Chrome を開きます。
  2. 右上のプロフィール プロフィール 次に パスワード パスワード をクリックします。
    • Google アカウントが表示されない場合は、Chrome で同期をオンにする方法をご確認ください
    • パスワード アイコンが表示されない場合は、画面の右上にあるその他アイコン 整理 次の操作 [設定] 次の操作 [自動入力] 次の操作 [パスワード マネージャー] をクリックします。
  3. [自動ログイン] をオンまたはオフにします。
この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。
パソコン Android

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
ヘルプセンターを検索
true
true
false
true
true
70975
false