ログインしているデバイスの連絡先に関する情報を Google アカウントに保存するかどうかを設定できます。このデータは、どのデバイスを使っていても Google サービス全体でこれらの連絡先と簡単にやり取りできるようにするために使用されます。
- Google アカウントの [共有するユーザーと情報] に移動します。
- [連絡先] で [デバイスの連絡先情報] を選択します。
- [デバイスの連絡先情報の保存] をオンまたはオフにします。
注: この設定は、Google コンタクトや Android Backup など、他の Google サービスによる連絡先情報の保存には影響を与えません。すべての Google サービスで、このデータが保存、使用されるわけではありません。
デバイスの連絡先情報を削除する
デバイスの連絡先情報は、設定をオフにすると Google アカウントから削除されます。デバイスから連絡先が削除されることはありません。
デバイスの連絡先情報が役立つ場合
このデータにより、どの連絡先に発信するかを Google が認識できます。たとえば、ユーザーが Google アシスタントやスマート デバイスに「OK Google, 田中さんに電話して」などと話しかけたとき、電話をかける正しい連絡先を選択するのにこのデータが役立ちます。
[デバイスの連絡先情報] がオンになっている理由
[デバイスの連絡先情報] の設定で保存されるデータは、これまでは [デバイス情報] の設定で保存されていました。操作の一貫性を保つため、[デバイス情報] の設定がオンだった場合、[デバイスの連絡先情報] の設定もオンになっています。[デバイスの連絡先情報] はいつでもオフにできます。