ロケーション履歴の管理

ロケーション履歴は Google アカウントごとに設定されるもので、以下の条件を満たすモバイル デバイスを持って訪れた場所が保存されます。

  • Google アカウントにログインしている
  • ロケーション履歴がオンになっている
  • デバイスの現在地送信機能がオンになっている

ロケーション履歴をオンにすると、Google サービス全体でさまざまなメリットが得られます。たとえば、カスタマイズされた地図、訪れた場所に基づくおすすめを表示したり、紛失したスマートフォンを探したり、通勤経路の交通状況をリアルタイムで確認したり、有用性の高い広告を表示したりできます。

  • Google アカウントのロケーション履歴はデフォルトでオフになっており、オプトインした場合にのみオンにできます。
  • Google アカウントのアクティビティ管理で、いつでもロケーション履歴を一時停止できます。
  • ロケーション履歴に保存する情報を管理できます。訪れたことがある場所を Google マップのタイムラインに表示できるほか、タイムラインを介して情報を編集または削除することもできます。
重要: この手順の一部は、Android 8.0 以降でのみ動作します。詳しくは、Android のバージョンの確認方法をご覧ください。

ロケーション履歴をオンまたはオフにする

アカウントのロケーション履歴はいつでもオフにできます。職場や学校のアカウントを使用している場合は、管理者にロケーション履歴を利用できるようにしてもらう必要があります。これにより、他のユーザーと同じようにロケーション履歴を使用できるようになります。

  1. Google アカウントの [ロケーション履歴] に移動します。
  2. アカウントや個々のデバイスのロケーション履歴を Google に送信するかどうかを選択します。
    • アカウントとすべてのデバイスを変更: 上部の [ロケーション履歴] をオンまたはオフにします。
    • 特定のデバイスのみ変更: [このデバイス] または [このアカウントに関連付けられているデバイス] で、変更したいデバイスをオンまたはオフにします。

ロケーション履歴がオンの場合

  • ログインしているデバイスの現在地送信機能がオンになっている場合にのみ、そのデバイスのロケーション履歴が Google に送信されます。
  • ログインしている各デバイスの現在地送信機能の設定は変更できます。また、ロケーション履歴に記録する位置情報を送信するデバイスを制限できます。ロケーション履歴の設定を変更する場合、次のように選択できます。
    • 一部のデバイスのみから位置情報を送信し、その他のデバイスからは送信しない。
    • すべてのデバイスから位置情報を送信する。
    • Google アカウントのロケーション履歴をオフにして、どのデバイスからも位置情報が送信されないようにし、新しいロケーション履歴がアカウントに記録されないようにする。
  • ロケーション履歴をオフにしても、お持ちのデバイスでご利用の他の位置情報サービス(Google 位置情報サービス、現在地の共有、「デバイスを探す」機能など)には影響しません。

ロケーション履歴がオフの場合

  • デバイスの位置情報はロケーション履歴に自動的に保存されません。
  • 以前のアクティビティはロケーション履歴から削除されません。ロケーション履歴を手動で削除することは可能です。
  • ロケーション履歴をオフにしても、お持ちのデバイスでご利用の他の位置情報サービス(Google 位置情報サービス、現在地の共有、「デバイスを探す」機能など)には影響しません。
  • ロケーション履歴をオフにしても、一部の位置情報が他の設定(ウェブとアプリのアクティビティなど)内に残り、Google 検索や Google マップなどの他のサービスで使用されることがあります。

ロケーション履歴を削除する

Google マップのタイムラインでロケーション履歴の情報を管理、削除できます。履歴を一括ですべて削除することも、一部のみ削除することもできます。

重要: タイムラインからロケーション履歴の情報を削除すると、以後その情報は確認できなくなります。

Google マップ アプリの場合

ロケーション履歴をすべて削除する

  1. Android デバイスで Google マップ アプリ マップ を開きます。
  2. プロフィール写真またはイニシャル アカウント サークル 次の操作 [タイムライン] タイムライン をタップします。
  3. 右上のその他アイコン その他 次の操作 [設定とプライバシー] をタップします。
  4. [現在地設定] で [ロケーション履歴をすべて削除] をタップします。
  5. 画面の指示に沿って操作します。

一定期間のロケーション履歴を削除する

  1. Android デバイスで Google マップ アプリ マップ を開きます。
  2. プロフィール写真またはイニシャル アカウント サークル 次の操作 [タイムライン] タイムライン をタップします。
  3. その他アイコン その他 次の操作 [設定とプライバシー] をタップします。
  4. [現在地設定] で [指定期間のロケーション履歴の削除] をタップします。
  5. 画面の指示に沿って操作します。

ロケーション履歴から 1 日分を削除する

  1. Android デバイスで Google マップ アプリ マップ を開きます。
  2. プロフィール写真またはイニシャル アカウント サークル 次の操作 [タイムライン] タイムライン をタップします。
  3. カレンダー表示アイコン カレンダーを表示 をタップします。
  4. 削除する日付を選択します。
  5. その他アイコン その他 次の操作 [1 日分をすべて削除] をタップします。
  6. 画面の指示に沿って操作します。

ロケーション履歴から訪問地を削除する

  1. Android デバイスで Google マップ アプリ マップ を開きます。
  2. プロフィール写真またはイニシャル アカウント サークル 次の操作 [タイムライン] タイムライン をタップします。
  3. カレンダー表示アイコン カレンダーを表示 をタップします。
  4. 削除する場所を訪れた日付を選択します。
  5. 削除する訪問地 次の操作 削除アイコン 削除 をタップします。
  6. 画面の指示に沿って操作します。

ウェブブラウザの場合

ロケーション履歴をすべて削除する

  1. ウェブブラウザで Google マップのタイムラインを開きます。
  2. 削除アイコン 削除 をタップします。
  3. 画面の指示に沿って操作します。

ロケーション履歴から 1 日分を削除する

  1. ウェブブラウザで Google マップのタイムラインを開きます。
  2. 削除する年、月、日を選択します。
  3. 削除アイコン 削除 をタップします。
  4. 画面の指示に沿って操作します。

ロケーション履歴から訪問地を削除する

  1. ウェブブラウザで Google マップのタイムラインを開きます。
  2. 削除する年、月、日を選択します。
  3. 削除する訪問地の横にあるその他アイコン その他次の操作 [当日のタイムラインから訪問地を削除] をタップします。
  4. 画面の指示に沿って操作します。

ロケーション履歴を自動的に削除する

3 か月、18 か月、または 36 か月以上経過したロケーション履歴が自動的に削除されるように設定できます。

Google マップ アプリの場合

  1. Android デバイスで Google マップ アプリ マップ を開きます。
  2. プロフィール写真またはイニシャル アカウント サークル 次の操作 [タイムライン] タイムライン をタップします。
  3. 右上のその他アイコン その他 次の操作 [設定とプライバシー] をタップします。
  4. [現在地設定] までスクロールします。
  5. [ロケーション履歴の自動削除] をタップします。
  6. 画面の指示に沿って操作します。

ウェブブラウザの場合

  1. ウェブブラウザで Google マップのタイムラインを開きます。
  2. 右下の設定アイコン Settings icon 次の操作 [ロケーション履歴を自動的に削除] をクリックします。
  3. 画面の指示に沿って操作します。

ロケーション履歴の一部またはすべてを削除した場合の影響

ロケーション履歴の一部またはすべてを削除すると、個々のユーザーに合わせて提供される Google のさまざまな機能が低下したり失われたりする場合があります。たとえば、次のものが挙げられます。

  • 訪れた場所から自動的に作成される Google フォトのアルバム
  • 訪れた場所に基づくおすすめ
  • 渋滞を避けるための最適な帰宅時間や出勤時間のリアルタイム情報

重要: ウェブとアプリのアクティビティなどの他の設定がオンになっている場合、ロケーション履歴を一時停止したり、ロケーション履歴から位置情報を削除したりしても、他の Google サイト、アプリ、サービスのご利用に伴い、位置情報データが Google アカウントに保存されることがあります。たとえば、ウェブとアプリのアクティビティの設定がオンになっている場合、Google 検索や Google マップでのアクティビティの一部として位置情報が保存されることがあります。また、カメラアプリの設定によっては、位置情報が写真に記録されることもあります。

ロケーション履歴の使用状況と診断情報

ロケーション履歴をオンにすると、ロケーション履歴に関して何が動作しているか(何が動作していないか)についての診断情報がデバイスから Google に送信される場合があります。ロケーション履歴をオフにした場合、使用状況と診断情報を送信するかどうかを指定できます。

使用状況と診断に関するすべての情報は、Google のプライバシー ポリシーに基づいて使用されます。

デバイスから送信される可能性のある情報

ロケーション履歴の改善に役立つ情報がデバイスから Google に送信される場合があります。たとえば、以下のような情報です。

  • モバイル ネットワーク、GPS、Wi-Fi ネットワーク、Bluetooth への接続の質と継続時間
  • 位置情報の設定の状態
  • 再起動とクラッシュに関するレポート
  • ロケーション履歴のオンとオフの切り替えに使用されたアプリ
  • 電池残量
Google に送信される情報の用途

使用状況と診断情報は、Google のアプリやサービスのほか、Android デバイスの機能向上に役立ちます。たとえば、Google では次のような改善に情報を使用しています。

  • 電池寿命: 送信された情報を基に何が電池を多く消費するかを調べ、よく使用される機能の電池消費量の抑制に役立てます。
  • 位置情報の精度: 位置センサーや位置情報の設定からの情報を、アプリやサービスでの位置予測の精度向上に役立てます。

その他の位置情報の設定の詳細

この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
ヘルプセンターを検索
true
true
false
true
true
70975
false