パスキーは、パスワードに代わる簡単かつ安全なログイン手段です。指紋認証、顔認証、またはデバイスの画面ロック(PIN など)を使用して Google アカウントにログインできます。
パスキーは、フィッシングなどの脅威からアカウントを保護する非常に強力な手段です。パスキーを作成しておけば、パスキーで Google アカウントに簡単にログインできるほか、機密情報の変更を行うときに本人確認も行えます。
- アカウントで 2 段階認証プロセスが有効になっている場合や、高度な保護機能プログラムに登録している場合は、パスキーでログインすると 2 つ目の手順が省略されます。これは、パスキーによってデバイスの所有者であることが確認されるためです。
- 学校または職場を通じて取得した Google Workspace アカウントの場合は、現時点ではパスキーを使ったログインはご利用いただけません。
パスキーの作成に必要なものを確認する
パスキーの作成に対応しているデバイスは以下のとおりです。
- Windows 10、macOS Ventura 以降を搭載したノートパソコンまたはパソコン
- iOS 16、Android 9 以降を搭載したモバイル デバイス
- FIDO2 プロトコル対応のハードウェア セキュリティ キー
パソコンまたはモバイル デバイスに、サポートされている以下のようなブラウザも必要です。
- Chrome 109 以降
- Safari 16 以降
- Edge 109 以降
パスキーを作成して使用するには、デバイスで以下の設定を有効にしておく必要があります。
- 画面ロック
- Bluetooth
- スマートフォンのパスキーで別のパソコンにログインする場合
ヒント: パスキーの利便性を高めるため、お使いのオペレーティング システムに対応する最新リリースに更新することをおすすめします。
オペレーティング システムやブラウザによっては、シークレット モードなどのシークレット ブラウジング モードに設定されているとパスキーを作成または使用できないことがあります。
パスキーを作成する
重要: パスキーを作成すると、パスキー優先(パスワードなし)のログイン方法にオプトインします。パスキーは、ご自身が管理する個人のデバイスでのみ作成してください。Google アカウントからログアウトしても、パスキーを作成したデバイスでは、デバイスのロックを解除できる人なら誰でも、パスキーで Google アカウントに再びログインできます。
Google アカウントへのログインまたは本人確認が必要となることがあります。詳しくは、g.co/passkeys にアクセスしてください。
- アカウントにすでに登録されているパスキーは、こちらに表示されます。
- このアカウントで Android スマートフォンにログインしている場合は、パスキーが自動的に登録されている可能性があります。
- ログインにパスキーを使用するには、[パスキーを使用] をタップします。
- パスキーがまだない場合は、[パスキーを作成]
[続行] をタップします。
- 画面上の指示に沿って操作します。
- パスキーの作成を完了するために、デバイスのロック解除が必要になることがあります。
- 複数のデバイスでパスキーを作成するには、デバイスごとに上記の手順を繰り返します。
- 外付けの FIDO2 対応 USB セキュリティ キーでもパスキーを作成できます。
- 画面上の指示に沿って操作します。
ヒント: 初めてパスキーを作成した後は、Google アカウントへのログインに使用する、サポート対象のどのデバイスでも、パスキーを作成するよう求めるメッセージが表示されます。他のユーザーにアカウントにアクセスされないようにしたい場合は、共有デバイスでパスキーを作成しないでください。
パスキーを使って別のデバイスでログインする
モバイル デバイスで作成したパスキーを使って、パソコンでアカウントにログインできます。
初めてパスキーを使ってパソコンでログインする際、パソコンに QR コードが表示されます。ログインするには、スマートフォンのカメラで QR コードをスキャンします。このパソコンとスマートフォンの組み合わせで次回ログインする際は、QR コードをスキャンする必要はありません。
ログイン後、パソコンでパスキーを作成するよう求められることがあります。ご自身が所有または管理しているデバイスの場合のみ承認してください。
パスキーを削除 / オプトアウトする
パスキーを削除する作成したパスキーを削除する
- Google アカウントに移動します。
- ログインを求められることがあります。
- [セキュリティ] を選択します。
- [Google へのログイン] で [パスキー] をタップします。
- 削除するパスキーを選択します。
アイコンをタップします。
Android で自動的に作成されたパスキーを削除する
Android デバイスで自動的に作成されたパスキーを削除するには、Google アカウントからそのデバイスを削除する必要があります。
-
Google アカウントに移動します。
-
左側のナビゲーション パネルで [セキュリティ] を選択します。
-
[お使いのデバイス] パネルで [すべてのデバイスを管理] を選択します。
-
対象のデバイス
[ログアウト] を選択します。
-
同じデバイス名で複数のセッションが表示された場合、それらのセッションはすべて同じデバイスで発生した場合もあれば、複数のデバイスで発生した場合もあります。デバイスからのアカウントへのアクセスがないようにするには、そのデバイス名のすべてのセッションからログアウトします。
ヒント: google.com/devices で、アカウントにアクセスしたデバイスをすべて確認できます。
- Google アカウントに移動します。
- ログインを求められることがあります。
- [セキュリティ] を選択します。
- [可能な場合はパスワードをスキップ] をオフにします。
パスキーが紛失したまたは見つからない問題を解決する
デバイスの紛失や盗難が発生した場合- 利用できるデバイスで、Google アカウントにログインします。
- 紛失したまたは盗難にあったデバイスに関連付けられているパスキーを削除します。
- 詳しくは、パスキーを削除する方法についての説明をご覧ください。
アカウントに登録されているパスキーがログイン時に提供されない場合は、以下をご確認ください。
- パスキーが保存されているデバイスで画面ロックが有効になっている
- デバイスの画面ロックが無効になっていると、画面ロックを再度有効にするまでそのデバイスでパスキーを使用することはできません。
- [ログイン時はパスワードをスキップ] がオンになっている
パスキーを使わずに Google アカウントにログインするには、[別の方法を試す] をタップしてパスキーのメッセージをスキップし、以前指定したログイン方法に戻ります。
ヒント: [別の方法を試す] を指定する回数が増えると、以後、ご希望の設定を反映するためにパスキーのメッセージを表示する頻度が自動的に減ります。パスキーでのログインを繰り返すことで、この状態を変えることができます。