点字キー入力を使用する

重要: 点字ディスプレイと接続するために BrailleBack は不要になりました。

点字入力キーがあるデバイスではキー入力を使用できます。キー入力は、点字ディスプレイ デバイスによって異なる場合があります。Google が提供するキー入力はほとんどのディスプレイに共通しています。ただし、お使いのディスプレイによっては、ここに記載されていないキー入力がある場合があります。特定の点字ディスプレイのキー入力を確認するには、[TalkBack の設定] 次に [点字ディスプレイ] 次に [点字コマンド] をタップします。

基本的なキー入力

アクション

キー入力

ヘルプ

ドット1378

有効にする

カーソル ルーティング キー、または Enter キー

長押しする

カーソル ルーティング キーまたは Enter キーを長押しします(ドット 8)

戻る

スペース + ドット 12

ホーム

スペース + ドット 125

次の項目

ドット 458

前の項目

ドット 127

前方にスクロール

ドット 1358

後方にスクロール

ドット 2467

TalkBack の設定を開く

ドット 234578

TalkBack メニューを開く

スペース + ドット 134

点字ディスプレイの設定を開く

ドット 1278

TalkBack の音声をミュートまたはミュート解除する

ドット 13478

点字の入力言語を切り替える

ドット 2478

点字の出力言語を切り替える

ドット 13578

縮約形点字モードと非縮約形点字モードを切り替える スペース + ドット 1245

点字をオフにする

ドット 12345678 を押してから確認する

画面検索

スペース + ドット 34

カスタムラベルを編集する

スペース + ドット 1348

次の読み上げコントロール

ドット 568

前の読み上げコントロール

ドット 237

操作フォーカスを次に進めるか、読み上げコントロールを下に調節する

ドット 68

操作フォーカスを前に戻すか、読み上げコントロールを上に調節する

ドット 37

システム ナビゲーション

アクション

キー入力

最近使ったアプリ

スペース + ドット 1235

通知

スペース + ドット 1345

クイック設定

スペース + ドット 12345

すべてのアプリ(Android R 以降)

スペース + ドット 1234

トップへ移動

スペース + ドット 123

下部に移動

スペース + ドット 456

次の行

スペース + ドット 4

前の行

スペース + ドット 1

次のウィンドウ

ドット 24568

前のウィンドウ

ドット 24567

ウェブのナビゲーション

アクション

キー入力

次の見出し

ドット 1258

前の見出し

ドット 1257

次のリンク

ドット 1238

前のリンク

ドット 1237

次のコントロール

ドット 148

前のコントロール

ドット 147

編集

アクション

キー入力

前の単語を削除

ドット 27

トップへ移動

スペース + ドット 123

下部に移動

スペース + ドット 456

行の先頭(もう一度押すと前の行に移動します)

スペース + ドット 1

行の末尾(もう一度押すと次の行に進みます)

スペース + ドット 4

前の単語

スペース + ドット 2

次の単語

スペース + ドット 5

前の文字

スペース + ドット 3

次の文字

スペース + ドット 6

前の語を選択 スペース + ドット 28
次の語を選択 スペース + ドット 58
前の文字を選択 スペース + ドット 38
次の文字を選択 スペース + ドット 68
テキストをすべて選択 スペース + ドット 1234568
テキストのコピー スペース + ドット 148
テキストの切り取り スペース + ドット 13468
テキストの貼り付け スペース + ドット 12368
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
17962110914782370434
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
717068