通知

在宅で働く社員とオフィスで働く社員が共同で作業する場合は、ハイブリッドな作業環境に対応するための方法をご覧ください。

効果的な提案書の作成に関するヒント

Google Workspace 生産性向上ガイド

目次


ビジネス向けの Google Workspace の高度な機能をご希望ですか?

Google Workspace をぜひお試しください。

すべて開く  |  すべて閉じる

テンプレートを使用するか、Gemini で文章を作成する

青色の線

ドキュメントの作成を始める際、テンプレートまたは Gemini を使用すると、時間を節約できます。

詳細

既存のテンプレートを選択する

  1. パソコンで Google ドキュメントスプレッドシートスライドフォームサイトのいずれかにアクセスします。
  2. 右上の [テンプレート ギャラリー] をクリックします。
  3. 使用するテンプレートをクリックします。
  4. テンプレートのコピーが開きます。

ヒント: 横に [アドオン] と表示されたテンプレートを選択した場合は、アドオンのインストールが必要になることがあります。詳しくは、アドオンについての記事をご覧ください。

独自のテンプレートを作成する

この機能をご利用いただけるのは、所属先の組織が対応している場合に限られます。詳しくは、管理者にお問い合わせください。 
  1. 次のいずれかを行います。
    • 新しいドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーション、フォーム、またはサイトを作成する。
    • 既存のドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーション、フォーム、またはサイトを開いて、テンプレートとして使用するうえで必要な変更を加える。
    : テンプレート ファイルが共有ドライブ内にある場合は、その共有ドライブの共有設定を確認してください。共有に制限があると、ユーザーがテンプレートにアクセスできない可能性があります。
  2. ドキュメントスプレッドシートスライドフォーム、またはサイトのホーム画面上部で、[テンプレート ギャラリー] 次に <組織名> をクリックします。
  3. [テンプレートを送信] をクリックします。
    重要: テンプレートの共有設定を変更する権限がない、あるいはテンプレートの共有設定で閲覧者と閲覧者(コメント可)がファイルのダウンロードをできないようになっている場合は、テンプレートを送信できません。
  4. [ドキュメントを選択] をクリックし、作成したテンプレート ファイルを選択します。
  5. [開く] をクリックします。
  6. (省略可)元のファイルではなくコピーを送信するには、該当のチェックボックスをオンにします。
  7. ファイルのカテゴリを選択します。
  8. [送信] をクリックします。

    新しいテンプレートは [テンプレート ギャラリー] 次へ テンプレートを選択します。

テンプレート ギャラリーの表示と非表示を切り替える

  1. Google ドキュメントスプレッドシートスライドフォームサイトのいずれかを開きます。
  2. 左上にあるメニュー アイコン メニュー 次に [設定] をクリックします。
  3. [ホーム画面に最近使用したテンプレートを表示] をオンまたはオフにします。

Google ドキュメント エディタ ヘルプセンターで詳細を確認する

Write or rewrite with Gemini

  1. On your computer, open a document from Google Docs.
  2. At the top right, click Ask Gemini .
  3. On the side panel, select a prompt or create your own.
  4. Press Enter.
  5. Generate text and refine it.
    • Examples:
      • “Write an announcement email about a new feature.”
      • “Make the announcement more fun.”
  6. You can also:
    • Add the text to your document: Click Insert .
    • Find a different version: Click Retry 更新.
    • Send feedback about the suggested text: Click Good suggestion or Bad suggestion .

Get started with Google Docs

 

引用を追加する

青色の線

提案書のリソースを引用する必要がある場合は、提案書の作成画面から引用文と文献情報をすばやく追加できます。

方法: 引用と参照元を追加する


 

提案書をビジュアルや動画で充実させる

青色の線

複雑な提案書を作成している場合は、画像や動画を追加することで、内容がさらに伝わりやすくなります。他のソフトウェアを使用したりドキュメントの作業を中断したりする必要はありません。ドキュメント内で、直接画像を追加、編集できます。組織に Gemini for Google Workspace がある場合は、Gemini を使用して、プロンプトに基づいて スライド 内でスライドまたは画像を生成できます。Vids を使用して動画を作成、編集、更新したり、複雑な部分を説明する自分の録音を追加したりすることもできます。

詳細

画像を追加

  1. パソコンの Google ドキュメントでドキュメントを開くか、Google スライドでプレゼンテーションを開きます。
  2. [挿入] 次に [画像] をクリックします。
  3. 画像を取得する場所を選択します。
    • パソコンからアップロード: デバイスに保存した画像を挿入します。
    • ウェブを検索: ウェブで画像を検索します。
    • GIF とステッカー: GIF またはステッカーをスライドに挿入します。
    • Google ドライブ: Google ドライブに保存した画像を使用します。
    • Google フォト: Google フォト ライブラリの画像を使用します。
    • URL: 画像へのリンクを挿入するか、.gif を挿入します。
  4. [挿入] または [開く] をクリックします。

スプレッドシートに画像を追加する方法については、こちらをご覧ください。

 

Create images based on slide content with Gemini

  1. On your computer, open Google Slides.
  2. At the top, click Ask Gemini .
  3. In the side panel, you can:
    • Create an image based on a selected slide: For example, you can enter Create an image or Suggest images for this slide.
    • Select a suggested prompt: Gemini in Slides might suggest images based on the content of your slides.
    • Create your own prompt: For example, you can ask Create an image of a dog with glasses.
  4. Press Enter.
  5. Point to a specific image and click Insert .
  6. (Optional) To send feedback about the image, click Good suggestion or Bad suggestion .
  7. You can also:
    • Edit the prompt: Click Edit Prompt .
    • Generate more images: At the bottom, click Generate more .

Get started with Google Slides

Generate a new slide with Gemini

You can use the Gemini in Slides side panel to generate a new slide.

  1. On your computer, open Google Slides. New slides are generated using your current theme.
  2. At the top, click Ask Gemini .
  3. In the side panel, select a prompt or create your own. To create a prompt with the name of your file, insert @ before the name. For example, Create a slide about how to optimally train for a marathon or Create a slide about @Company 2023 Goals deck.
  4. From the generated slide, you can:
    • Get a different version: From the menu, click Retry .
    • Add the slide to your presentation: From the menu, click Insert .
    • Refine the generated slide: From the menu, click Close . On the side panel, write a new prompt.
    • Send feedback: From the menu, click Good suggestion or Bad suggestion .

Get started with Slides

画像を切り抜く

画像をトリミングしたり、不要な箇所を削除したりできます。

  1. パソコンで、ドキュメント、プレゼンテーション、または動画を開きます。
  2. 切り抜く画像をクリックします。
  3. 切り抜きアイコン 切り抜き をクリックします。
  4. 枠線の周囲に表示される青い正方形をクリックしてドラッグし、目的の図形に合わせます。
  5. 完了したらキーボードで Enter キーを押すか、ファイル内の他の場所をクリックします。

おすすめから画像を追加する

  1. パソコンの Google ドキュメントで、ドキュメントを開きます。
  2. 右下のデータ探索アイコン データ探索 をクリックします。
  3. 上部で、ドキュメント、プレゼンテーション、画像、グラフ、ウェブページを検索します。検索結果は次のカテゴリ別に表示されます。
    • ウェブ: ドキュメントに関連するウェブ上の情報。
    • 画像: ドキュメントに関連するウェブ上の画像。
    • ドライブ: Google ドライブに保存されているドキュメント。
  4. 次のように検索結果からアイテムを追加します。
    • 画像やグラフの追加: 追加するアイテムをクリックします。上部の [挿入] をクリックします。
    • 脚注の追加: 検索結果にカーソルを合わせます。脚注として引用アイコン 脚注として引用 をクリックします。
    • リンクの追加: 検索結果にカーソルを合わせます。リンクを挿入アイコン Plus] をクリックします。

Create a video with Vids

  1. パソコンで Google Vids を開きます。
  2. Choose an option:
    • Help Me Create: Create a video with AI in Google Vids. 
    • Select a template: Build your video based on a template that you select. 
    • Start with a recording: Build your video with a video, audio, or screen recording. 
    • Upload media: Build your video by recording yourself (audio narration or a full video recording), your computer screen, or both. 

Get started with Google Vids

 

外出先で変更する

青色の線

ドキュメント アプリを使用すると、スマートフォンやタブレットで提案書を編集できます。空港に向かう途中や客先など、オフィス以外の場所でも簡単に提案書を更新できるうえ、変更内容が自動的にすべてのデバイスと同期されるため、提案書は常に最新の状態です。さらに、急いでいる場合には、音声入力でドキュメントにすばやくテキストを入力することもできます。

モバイルでドキュメント アプリを使用するをご覧ください。


 

読みやすくするために概要を追加する

青色の線

読者が提案を一目で把握できるよう、Google ドキュメントで概要を自動的に作成することができます。ドキュメントの整理に使用した見出しから概要が作成されます。ドキュメントのデザインをさらに改善するには、見出しのスタイルをカスタマイズしたり、箇条書きを追加したりします。読者は内容を一目で把握し、目的のセクションに簡単にジャンプできます。

詳細

ドキュメントで自動的に概要を作成する

  1. ドキュメントの概要を一時的に閉じるには、左側の [概要] の横にある、ドキュメントの概要を閉じるアイコン 戻る をクリックします。
  2. ドキュメントの概要を完全に非表示にするには、上部の [表示] 次の操作 [概要を表示] をクリックします。

ヒント: [概要を表示] の横にチェックマークが付いている場合は、ドキュメントの左上にドキュメントの概要アイコン Docs outline icon が引き続き表示されます。

Google ドキュメント エディタ ヘルプセンターで詳細を確認する

 

下書きを 1 か所で確認する

青色の線

これまで、以前の内容を参照したり以前の内容に戻したりする必要に備えて、いくつもの下書きのファイルを保存していた経験はありませんか?ドライブでは、すべての下書きが 1 つのファイルに保存されるので、変更履歴を使って以前の内容を簡単に参照または復元できます。いつでも元に戻すことができるので、心おきなく内容を変更できます。

詳細

Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドで以前の版を表示する、または以前の版に戻す

注: 変更履歴を表示するには、オーナーまたは編集者の権限が必要です。

  1. ドライブで、ファイルを開きます。
  2. [ファイル] 次に [変更履歴] 次に [変更履歴を表示] をクリックします。
  3. タイムスタンプをクリックして、ファイルの以前の版を表示します。タイムスタンプの下には次の項目が表示されます。
    • ドキュメントを編集したユーザーの名前。
    • 色(各ユーザー名の横)。ユーザーが編集した内容がこの色で表示されます。
  4. (省略可)この版に戻すには、[この版を復元] をクリックします。

ドライブに新しいバージョンのファイルをアップロードする

  1. パソコンで drive.google.com を開きます。
  2. 置き換え対象のファイルをクリックします。
  3. 右上のその他アイコン その他 次に [版を管理] 次に [新版をアップロード] をクリックします。

Google ドライブ ヘルプセンターで詳細を確認する

 

リアルタイムで提案書を共同編集する

青色の線

さまざまなチームが提案書の作成に貢献できるようにするには、ドキュメントで提案書の下書きを作成し、主な目標とプロジェクトのマイルストーンを指定したうえで、その提案書をチームで共有します。これにより、チーム全員が提案書のコンテンツを同時に作成したり、リアルタイムで編集を確認したり、フィードバックを提供したりできます。

詳細

ドライブからファイルを共有する

Google ドライブの場合:

  1. 共有するファイルを選択します。
  2. [共有] または共有アイコン Share をクリックします。
  3. 共有相手のメールアドレスまたは Google グループを入力します。
  4. ファイルに対する共有相手のロールを指定するには、[閲覧者]、[閲覧者(コメント可)]、[編集者] のいずれかを選択します。
  5. アカウントに利用資格がある場合は、共有アクセスの有効期限を追加できます。
  6. 通知を送信するかどうかを選択します。
    • アイテムを共有したことを共有相手に通知する場合は、[通知を送信する] の横にあるチェックボックスをオンにします。メールで通知する場合は、入力したすべてのメールアドレス宛てに通知メールが送信されます。
    • 共有相手に通知しない場合は、チェックボックスをオフにします。
  7. [送信] または [共有] をクリックします。

 

変更を加えたユーザーと変更内容を確認する

青色の線

ドキュメントを共同編集していると、自身の前回の作業後に変更された箇所を確認する必要が出てきます。ドキュメントでは、変更された箇所や誰がいつ変更したのかが、すぐにわかるようになっています。ドキュメントを以前のバージョンに戻す必要がある場合は、変更履歴を使用します。

詳細

ファイルに対するコメント、編集、移動、共有を行ったユーザーを確認する

マイドライブまたは共有ドライブ内のファイルに対する操作を確認できます。

  1. パソコンで drive.google.com にアクセスします。
  2. 左側の [マイドライブ] をクリックします。
  3. 右上の情報アイコン 情報 をクリックします。
  4. 確認する内容に応じて、次のように操作します。
    • 最近の変更を確認するには、次のどちらかを行います。
      1. [履歴] をクリックする。
      2. 右側のバーを下にスクロールする。
    • 特定のファイルまたはフォルダに対する操作履歴を確認するには、そのファイルまたはフォルダをクリックします。

 

機密の提案書に有効期限を設定する

青色の線

提案書を外部のクライアントや機関に送信するとき、プロジェクト完了後の提案書へのアクセスを制限するには、ファイルの有効期限を設定します。こうすることにより、プロジェクトが終了したら、外部からその提案書を見ることはできなくなります。

詳細
  1. Google ドライブGoogle ドキュメントGoogle スプレッドシートGoogle スライドのいずれかのファイルを開きます。
  2. [共有 ] をクリック 次に 一時的な権限を付与するユーザーを見つけます。
    • そのユーザーとまだファイルを共有していない場合は、ユーザーのメールアドレスを追加して、[送信] または [共有] をクリックします。ドキュメントの右上にある [共有] をもう一度クリックします。
  3. ユーザー名の横にある下矢印アイコン 下 次に [有効期限を追加] をクリックします。
  4. [アクセスの有効期限] の横にある日付をクリックして有効期限を設定します。現在の日付から 1 年以内の日付を選択してください。
  5. [保存] をクリックします。

 

チーム専用のサイトで提案書を共有する

青色の線

提案書のドラフト バージョンをチームと共有するには、Google サイトで社内チームのウェブサイトを作成し、そこに提案書を追加します。いつでも、どのデバイスからでもこのサイトにアクセスできるほか、ドキュメントで行った変更はチームのサイトへ自動的に反映されます。

Google サイトのスタートガイド



Google、Google Workspace、および関連するマークとロゴは、Google LLC の商標です。その他すべての企業名および商品名は、関連各社の商標または登録商標です。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
6472406393948708300
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
false
false
false
false