ディレクトリ管理者は、ユーザーが各自の [ユーザー情報] ページまたは [Google アカウント] ページで変更できるプロフィール情報の項目(プロフィール写真など)を設定できます。これにより、ユーザーはプロフィールの名前、写真、性別、代名詞、生年月日、作業場所の変更を許可できるようになります。
ユーザーの電話番号などの連絡先情報を更新できるのは、管理者のみです。詳しくは、ユーザーのディレクトリ プロフィールに情報を追加するをご覧ください。
ユーザーにプロフィールの編集を許可または禁止する
開始する前に: 特定のユーザーに設定を適用するには、対象のユーザーのアカウントを組織部門に追加します(部門ごとに設定する場合)。または、対象のユーザーのアカウントを設定グループに追加します(部門をまたがってユーザーのアクセスを管理する場合)。
-
- 管理コンソールで、メニュー アイコン
[ディレクトリ]
[ユーザー] に移動します。
- 右上のその他のオプションアイコン
をクリックし、[ユーザーにプロフィールの編集を許可する] を選択します。
- 全ユーザーに設定を適用する場合は、最上位の組織部門を選択したままにします。それ以外の場合は、子組織部門または設定グループを選択します。
- [プロフィールの編集] で、ユーザーに変更を許可するプロフィール情報のチェックボックスをオンまたはオフにします。
これらの項目について詳しくは、以下にある名前、写真、性別、代名詞、生年月日、作業場所の各セクションをご覧ください。 - 名前の編集を無効にする場合は、[続行] をクリックします。
- [保存] をクリックします。組織部門またはグループが作成済みの場合は、親組織部門の設定を継承またはオーバーライドしたり、グループの設定を解除したりできることがあります。
名前
ユーザーがプロフィールの名前とニックネームを編集できるようにするには、[名前] チェックボックスをオンにします。 プロフィールの名前とニックネームは、Gmail、連絡先、共有ドキュメント、カレンダーの招待状など、Google Workspace のあらゆるアプリで使用されます。ユーザーが自分のプロフィールの名前またはニックネームを編集すると、管理者が設定した名前よりもその名前が優先され、管理者が設定した名前が表示されるのは Google 管理コンソールの [ユーザーの詳細] ページのみになります。
[名前] チェックボックスをオフにすると、ユーザーが変更した名前と設定したニックネームは削除され、管理者が設定した名前に戻ります。
写真
ユーザーがプロフィール写真を編集できるようにするには、[写真] チェックボックスをオンにします。管理者がユーザーのプロフィール写真を追加すると、その写真はユーザー自身が設定した写真よりも優先されます。
[写真] チェックボックスをオフにすると、ユーザーのプロフィール写真を設定または更新できるのは管理者のみになります。
変更には最長で 24 時間かかることがありますが、通常はこれより短い時間で完了します。詳細
性別
ユーザーが性別を編集できるようにするには、[性別] チェックボックスをオンにします。
代名詞
この機能は Google Workspace for Education ではご利用いただけません。
ユーザーが代名詞を編集できるようにするには、[代名詞] チェックボックスをオンにします。これにより、ユーザーは自身の代名詞の公開設定を設定および選択できるようになります。管理者がこの設定をオフにすると、ユーザーが設定したすべての代名詞情報が 24 時間以内に削除されます。詳しくは、Google アカウントの代名詞の情報を変更するをご覧ください。
生年月日
ユーザーが生年月日を編集できるようにするには、[生年月日] チェックボックスをオンにします。
注: ユーザーが設定した生年月日から算出された年齢が利用規定に満たない場合、アカウントが無効になることがあります。
作業場所
ユーザーが作業場所を変更できるようにするには、[作業場所] チェックボックスをオンにします。ユーザーはカレンダーの設定で各自の席がある場所を編集できます。詳しくは、「予約する会議室の提案」機能を設定するをご覧ください。