通知

Duet AI は Gemini for Google Workspace になりました。詳細

Google Workspace のドメインの所有権を証明する

Google Workspace でご利用のドメインを第三者が使用できないようにします

この操作が必要な理由

第三者がお客様の ドメインを使用して Google Workspace に申し込むのを防止するためです。所有権を証明することがドメインの安全性の確保につながりますので、ご協力ください。

ドメインの設定を更新するには、Google ではなくドメイン登録事業者 で行います。

ドメインの所有権を証明する方法

主要なドメイン登録事業者に関しては、詳しい手順をご用意しており、検証の仕組みについても詳しく解説されています。

ご利用のドメイン登録事業者の手順をご確認ください。

ご利用の登録事業者が記載されていない場合 - こちらの一般的な手順に沿って操作を行ってください(同様の内容となります)。

ドメイン登録事業者を確認する

通常、次の事業者がドメイン登録事業者に該当します。

  • ドメインの購入元の会社。
  • お客様のウェブサイトをホストする会社。

登録事業者を特定する方法

よくある質問(エキスパート向け)

Google Workspace から確認コードを取得する方法を教えてください。
  1. Google Workspace 管理者アカウントにログインしていることをご確認ください。
  2. Google Workspace 設定ツールを開きます
  3. ツールの手順に沿って確認コードを特定し、ドメイン登録事業者の設定で入力します。
ドメイン登録事業者が誰かを確認する

ドメインの購入先がわからない場合は、ドメイン登録事業者の特定をご覧ください。

DNS レコードを更新するよう Google から指示があるのはなぜですか?

DNS レコードは、Google Workspace に申し込むのがドメインの所有者であると保証するための最適な方法です。HTML 文字列やメタタグといったその他の検証方法は、悪意のある攻撃者によって不正な Google Workspace アカウントの作成に使用される可能性があります。
ドメインの所有権確認ステータスはどのように調べますか?
プライマリ ドメインの所有権の確認が完了していない場合は、管理コンソールのダッシュボード上部に [管理コンソールの設定] が表示され、確認手順を案内されます。

セカンダリ ドメインの所有権確認の有無を調べる手順は次のとおりです。

  1. Google 管理コンソールログインします。

    管理者アカウント(末尾が @gmail.com でないもの)でログインします。

  2. 管理コンソールで、メニュー アイコン  次に  [アカウント] 次に [ドメイン] 次に [ドメインの管理] にアクセスします。
  3. [ステータス] 列に、ドメインの現在のステータスが表示されます。
ドメインの所有権の証明はいつ行うべきですか?
  • Google Workspace サービスをご利用いただけるよう、ドメインまたはセカンダリ ドメインの所有権の証明はできるだけ早急に行ってください。なお、この確認手続きを行うことで、ご利用のメールやウェブサイトに影響が生じることはありません。
  • 無料試用期間の最初の 9 日以内にドメインの所有権を証明する必要があります。プライマリ ドメインの所有権証明がまだ済んでいない Google Workspace アカウントは、自動キャンセルの対象となります。 

    重要: お支払いを設定している場合、アカウントが自動的にキャンセルされることはありません。詳しくは、Google Workspace のキャンセルについてのページをご覧ください。

所有権確認にはどれくらい時間がかかりますか?

Google Workspace の確認レコードの追加は 10 分ほどで完了しますが、確認レコードが有効になるまでの時間はドメインホストによって異なります。レコードが有効になった後、追加されたレコードの Google による確認に最長で 1 時間ほどかかる場合がありますが、通常はすぐに完了します。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
13256518127082187289
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73010
false
false