重要: Google Workspace のお申し込み時に Google からドメインを購入された場合は、Gmail を設定する必要はありません。すぐに利用を開始できます。Google 管理コンソールにログインしている場合、右上のアプリ ランチャー
[Gmail] アイコン
をクリックします。
MX レコードを変更して Google Workspace の使用を開始する
ご利用のドメインの所有権を証明し(まだ証明していない場合)、ドメイン(your-company.com)のビジネス用メールとして Gmail を設定する準備ができている方向けの記事です。
Gmail を設定するには、ご利用のドメインホストにログインして、ドメインのメールを Google Workspace サーバーに転送する必要があります。これは、引っ越したときに郵便局に転居届けを出して、郵便物が正しい住所に届くようにする手続きと似ています。手順を説明します。
始める前に
- ドメインの所有権の証明が済んでいること。
済んでいない場合は、MX レコードを使って証明できます。方法については下記をご覧ください。
- Google Workspace にチーム用のユーザー アカウントを作成済みであること。
チームメンバーがすでにドメインのメールアドレスを使用している場合は、ドメインの MX レコード設定を変更する前に、ユーザー アカウントを Google Workspace に作成する必要があります。先に設定を変更すると、メンバーは Gmail でビジネス用メールアドレスを使ってメールを送受信できなくなります。新規ユーザーのアカウントは後から作成できます。
下記の設定ウィザードが表示されている場合は、設定ウィザードの手順に進んでください。
設定ウィザードが表示されていない場合は、次の手順で設定ウィザードを開いてください。
-
-
管理コンソールのホームページから、[ドメイン] にアクセスします。
- [ドメインの追加と削除] をクリックします。
- 目的のドメインの [Google MX レコードを設定] をクリックします。
- Google Workspace の MX レコードを追加するには、設定ウィザードの手順に進んでください。
- MX レコードを追加したら、ウィザードに戻って [指定された手順を完了しました] をクリックします。これにより、ドメインの新しい MX レコードを探すタイミングが Google に通知されます。
設定を開始する
ここでは DNS Park ドメインで MX レコードを更新する方法について説明します。DNS Park 以外のドメインホストをご利用の場合は、他のホストの手順をご覧ください。
設定ウィザードを起動する-
管理コンソールにログインしたままの場合は、手順 2 に進みます。
管理コンソールからログアウトしている場合は、admin.google.com に移動して G Suite のメールアドレス(末尾が @your-company.com のアドレスです。ここでは @gmail.com のアドレスを使用しません)とパスワードを入力し、もう一度ログインします。
-
管理コンソールの上部にある [Gmail を設定] をクリックします。上記の設定メッセージが表示されなくても、管理コンソールから直接 MX レコードを設定できます。この場合は、[ドメイン] をクリックし、[ドメインの追加と削除] をクリックします。次に、ご利用のドメインの [Google MX レコードを設定] をクリックします。G Suite の MX レコードをすべて追加したら、[指定された手順を完了しました] をクリックして、ドメインの MX レコードの確認を Google に求めます。
-
[メールを設定] をクリックして確認します。
-
G Suite 設定ウィザードに [ドメインホストのウェブサイトにログインします] の手順が表示されます。設定ウィザードの手順 1 を続行します。
設定ウィザードの手順
1. DNS Park アカウントにログインする- G Suite 設定ウィザードは開いたままにしておきます。
- 新しいブラウザ ウィンドウを開いて、https://www.dnspark.net から DNS Park のウェブサイトにアクセスします。
以下の手順に Apps
アイコンが表示されている場合は、その手順を G Suite 設定ウィザードで行います。
- DNS Park のサイトで、DNS Park アカウントを開設したときに作成したメールアドレスまたはユーザー名とパスワードを入力します。
- [Sign In] をクリックします。
アカウント情報がわからない場合は、パスワードを再設定してください。
G Suite 設定ウィザードで [ログインできました] チェックボックスをオンにします。
- DNS Park のサイトで [DNS] をクリックし、[Show All] を選択します。
- G Suite で使用するドメインをクリックします。
- DNS Park はドメイン登録事業者ではなくホスティング サービスであるため、ドメインが DNS Park のネームサーバーを参照していることを確認します。これにより、MX レコードの設定が有効になります。
-
G Suite 設定ウィザードで、[ログインできました] チェックボックスをオンにしてから、下をクリックして次の手順に進みます。
- 既存のすべての MX レコードの横にある [Del] チェックボックスをオンにします。
- [Update All] をクリックして、すべての MX レコードを削除します(次の手順で新しいレコードを追加しますので削除して構いません)。
G Suite 設定ウィザードで、[既存の MX レコードを削除しました] チェックボックスをオンにします。
メールが G Suite アカウントに配信されるようにするには、新しい MX レコードをドメインに追加する必要があります。追加するレコードは次のとおりです。
MX サーバー アドレス | 優先度 |
ASPMX.L.GOOGLE.COM | 1 |
ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM | 5 |
ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM | 5 |
ALT3.ASPMX.L.GOOGLE.COM | 10 |
ALT4.ASPMX.L.GOOGLE.COM | 10 |
重要: 登録事業者によっては、MX サーバーのアドレスの .COM の後にピリオドを付ける必要があります。
- [Type] プルダウン リストから [MX] を選択します。
- [Mail Domain] 欄に「@」と入力します。
- [TTL (time to live)] 欄はデフォルト値の 3600 のままにします。
- [Order] 欄に優先値を「1」と入力します。
- [Mail Server] 欄に「ASPMX.L.GOOGLE.COM」と入力します。
- [Update All] をクリックします。
- 手順 1~6 を繰り返して、上記の表の残りの値(MX サーバー アドレス)を入力し、[Order] 欄で優先値をそれぞれ設定します。
-
別の方法(TXT レコード、HTML ファイル、メタタグなど)ですでに証明が済んでいる場合は、この手順をスキップしてください。
ドメインを確認する必要がある場合:
- 管理コンソールで、[確認コードを入手する] までスクロールし、[コピー] ボタンをクリックします。
- 値を 値、応答、参照先、ターゲットの列に貼り付けます。
- レコードの優先値が低または 15 以上に設定されていることを確認します。
注: 確認コードが登録事業者によって拒否される場合は、.com の後のピリオドを削除します。 - 管理コンソールで、[確認コードを入手する] までスクロールし、[コピー] ボタンをクリックします。
-
G Suite 設定ウィザードで、[これらの値の MX レコードを作成しました] チェックボックスをオンにしてから、下をクリックして次の手順に進みます。
-
-
以下のことを確認してチェックボックスをオンにします。
-
組織内の既存のメールアドレスすべてに、使用するアカウントを作成した。
-
元のメール プロバイダでのメールの受信を停止し、Google Workspace で受信できる準備が整った。
-
-
[続行] をクリックします。
-
次のページの一番下までスクロールし、[Gmail を有効にする] をクリックします。