nslookup
というアプリケーションはほとんどのオペレーティング システムに付属しており、これを使用して Windows、Mac、Linux のコマンドラインからネームサーバーの情報を検索できます。
使い方:
- ターミナルを開きます。Windows の場合、[スタート] > [ファイル名を指定して実行] をクリックし、「cmd」と入力して Enter キーを押します。
- コマンド「
nslookup -q=a spottedfig.org
」を入力して実行します。
- 次のような結果が出力されるので、確認します。
Server: 8.8.8.8
Address: 8.8.8.8#53
Non-authoritative answer:
Name: spottedfig.org
Address: 216.239.38.21
Name: spottedfig.org
Address: 216.239.36.21
Name: spottedfig.org
Address: 216.239.34.21
Name: spottedfig.org
Address: 216.239.32.21
- 後半部分に、A レコードで指定したサーバーの IP アドレスがあることを確認します。
- 216.239.32.21
- 216.239.34.21
- 216.239.36.21
- 216.239.38.21
- 先頭行に表示された IP アドレスが、指定したネームサーバーを指していることを確認します。
- または、ネームサーバーが Google から提供されたものではない場合は、
8.8.8.8
を nslookup
コマンドに追加すると、Google Public DNS 解決サービスを使用し、お使いのネームサーバーを迂回することができます。nslookup -q=a spottedfig.com 8.8.8.8
のように指定します。
- 再び結果を見て、正しい IP アドレスが返されていることを確認します。