Google Currents から Google Chat への移行

チェンジ マネジメント ガイド

最初に明確な計画を立てると、移行をスムーズに行えます。このガイドの目的は次のとおりです。

  • 管理者と組織がスムーズに移行するための手順について説明します。
  • 移行スケジュールを把握できるように、重要な日付について説明します。
  • ユーザーに共有すべきコミュニケーションやよくある質問の回答といったリソースを、1 か所で確認できるようにします。

Chat のスペースを利用するメリット

Currents はコミュニティの構築には役立ちましたが、エンタープライズ級の管理性に欠け、ユーザー スペースを迅速に作成することができませんでした。Chat のスペースには、次のような特長があります。

  • Workspace に Chat スペースが統合されているため、ソーシャル ディスカッション、お知らせ、チームの重要な意思決定に簡単にアクセスできます。
  • インライン返信、カスタム絵文字、リッチテキスト形式のほか、トピック、関心、プロジェクトごとの会話で、より充実したコミュニケーションとコラボレーションが可能になります。
  • 最新のユーザー調査に基づく堅牢な管理機能とメンバー管理機能により、コミュニティを見つけやすく、より健全に管理できるようになります。
  • エンタープライズ対応の管理ツールとデータ セキュリティ ツールを備えています。

移行のロードマップ

""

主要な日程

日付 説明
2022 年 12 月 31 日

お客様の Currents データを Chat に自動移行するにあたって設けられた移行へのオプトインの期限です。この日までにオプトインしなかった場合はデフォルトでオプトアウトされ、Currents のデータは移行されません。

2023 年 2 月 7 日 サービスに関する重要なお知らせ(MSA)が送信されます。詳細な移行スケジュール(移行日など)が記載されています。
2023 年 3 月 15 日 Currents のすべてのユーザーに対して、移行日(移行するお客様向け)とサービスのサポート終了日(移行しないお客様向け)を示すバナーが表示されます。
2023 年 3 月 31 日 Currents でコミュニティの新規作成ができなくなります(移行するお客様が対象)。
2023 年 3 月 31 日 オプトアウトの最終日。この日以降にオプトインしたすべてのお客様は移行の対象になります。移行しない場合は、この日までに管理者がサポート経由でリクエストを送信してください。
実際の移行日
  • すべてのお客様が 2023 年 4~6 月に移行することになります。
  • ドメインの実際の移行日については、2 月に管理者にお送りする MSA に記載されています。
  • 移行開始後は Currents にアクセスできなくなります。Currents のデータには、サービス終了のプロセスが開始されるまでは [データ エクスポート] からアクセスできます。
  • 移行されたデータは、移行日から 48 時間以内に、ユーザーが追加されたスペースに表示されます。招待されたメンバーには、移行後 48 時間以内に招待状が届きます。
2023 年 7 月 5 日 Currents にアクセスできなくなります(移行しないお客様が対象)。Currents のデータには、サービス終了のプロセスが開始されるまでは [データ エクスポート] からアクセスできます。
2023 年 8 月 8 日
  • Currents のデータが削除されます。Currents のデータ エクスポートはこの日まで利用できます。
  • Currents のアクティビティ ログと管理コンソールのレポートはこの日まで利用できます。

次のステップと移行の準備

すべて開く  |  すべて閉じる

ステップ 1: 移行にオプトインする

移行は任意ですが、Currents のデータを自動移行するには、2022 年 12 月 31 日までに移行にオプトインする必要があります。それ以外の場合、データの自動移行は行われず、データ エクスポートを使用できるのみとなります。

移行にオプトインしたお客様は、2023 年 3 月 31 日まではサポート経由でリクエストすることでオプトアウトが可能です。なお、Currents のデータは 2023 年 8 月 8 日を過ぎると削除されます。

ステップ 2: Chat を有効にする

移行にオプトインした場合は、以下の設定が組織レベルで適切に構成されていることを確認してください。

詳しくは、Currents からスペースへの移行に向けて準備するをご覧ください。

ステップ 3: データを確認する

スペースに移行されない Currents のデータもあります。以下に関連するデータは移行されません。

  • 使用率の低い機能。
  • Google+ のデータ(2020 年 7 月より前のもの)。
  • コミュニティ以外からの投稿。
  • Chat 側に相応の機能がない Currents の機能。移行対象となる Currents データの一覧については、Currents からスペースへの機能の移行をご覧ください。
ステップ 4: 移行されるコミュニティを確認する

2023 年 2 月 1 日より、サポート経由で Currents のコミュニティ レポートをリクエストすると、コミュニティのサマリーと移行対象かどうかについての情報が得られます。
: ゲストアクセスが無効の場合、外部ユーザーのメッセージは移行されますが、スペース内では匿名ユーザーのメッセージとして表示されます。なお、外部ゲストはそのスペースに招待されません。

アクティブなコミュニティ、非アクティブなコミュニティ

以下に該当するアクティブなコミュニティは自動移行されます。

  • 2020 年 7 月以降の投稿がある
  • コミュニティに少なくとも 1 人のメンバーがいる

2020 年 7 月以降に投稿がない、またはメンバーがいない非アクティブなコミュニティは移行されません。

共有コミュニティ

コミュニティにオーナーが複数いて、それぞれが属するドメインが異なる場合は移行されません。コミュニティを Chat に移行する場合は、コミュニティのオーナー全員が同じドメインに属することを確認してください。

コミュニティはオーナーのドメインに移行され、他のドメインのメンバーはゲストとして Chat スペースに追加されます。詳しくは、スペースのゲストアクセスに関する記事をご覧ください。  

投稿の事前確認を行っていたコミュニティ

Currents コミュニティでは投稿を保留にして事前確認するよう設定できますが、スペースにはこの機能がありません。そのため、こうしたコミュニティがスペースに移行されると、メンバーはスペースに直接投稿できるようになります。確認のため保留中となっていた投稿は移行されません。

ステップ 5: Chat に関する知識を深める
Chat サービスに関する知識を深めるには、こちらのガイドをご覧ください。

移行の詳細

すべて開く  |  すべて閉じる

移行当日
  • 操作は不要で自動的に開始されます。組織ごとにスケジュールが設定されており、移行はそのスケジュールに沿って自動的に開始されます。移行を開始するために操作を行う必要はありません。2023 年 3 月には Currents サービス内にバナーが固定表示されますが、それ以外に Google からのリマインダーが表示されることはありません。IT スタッフやサポート スタッフは、エスカレーションやユーザーからの質問に回答できるよう準備しておいてください。
  • Currents が無効になります。ドメインの Currents は無効になり、ユーザーはウェブやモバイルで Currents を使用できなくなります。データ エクスポートは引き続き利用できます。コミュニティの外部ユーザー(Currents にまだアクセスできる場合)にはバナーが表示され、そこから Chat 内に移行されたスペースにアクセスできます。
    : バナーが表示されるのは、移行が完了して Chat でスペースが利用可能になった場合のみです。
  • Currents コミュニティはスペースとして表示されます。
    • 移行されたコミュニティに対応するスペースが新規作成されます。
    • こうしたスペースは段階的に Chat に表示されるようになりますが、Chat の左側のナビゲーションに表示されない場合もあります。
    • スペース名はコミュニティ名と同じで、名前の先頭に [Currents] が付きます。
    • 招待されたメンバーには、スペースに参加するためのメールが移行後 48 時間以内に届きます。
    • スペースは太字で表示されます。また、最新のメッセージに基づき、古い順に表示されます。
    • 移行先のスペースでは Chat の履歴が有効になります。スペースの管理者は移行後にこの設定を調整できます。
    • 通知設定は、コミュニティごとの通知設定を基に、次のように設定されます。
      • 元の Currents コミュニティで通知を有効にしていたメンバーについては、[フォロー中]。
      • 元の Currents コミュニティで通知を無効にしていたメンバーについては、[オフ]。

        : メンバーは移行後に自分の通知設定を変更できます。

    • ゲストアクセスの制限事項
      • ゲストアクセスは、外部メンバーがすでにいる Currents コミュニティのスペース限定で、かつ管理者が Chat でゲストアクセス機能を有効にしている場合に限り可能です。
        : 通常のコミュニティは、Chat の左側のナビゲーション メニューに表示されます(招待を受けたが未参加のコミュニティは表示されません)。これには、自分がゲストとして参加している(別のドメインがオーナーである)コミュニティやスペースのメンバーの定員に達したコミュニティが含まれます。
      • 外部メンバーが属するドメインの移行が完了していない場合、外部メンバーが Currents コミュニティにアクセスすると、スペースへのリンクが表示されます。これらのメンバーには、コミュニティではなくスペースに投稿するよう通知されます。移行後に Currents で外部ゲストが作成した投稿、コメント、リアクションは、Chat 内のスペースに移行されません。
    • Currents のデータがスペースにマッピングされる仕組みについて詳しくは、Currents からスペースへの機能の移行をご覧ください。
移行後
移行が完了するまでには、最長で 24 時間ほどかかります。招待状がユーザーに表示されるまでにさらに 24 時間程度かかることがあります。移行するデータの量によっては、さらに時間がかかる場合もあります。コミュニティや投稿に 24 時間アクセスできなくても問題ないよう組織で準備をしておいてください。
移行が完了すると、管理コンソールで移行レポートをダウンロードできるようになります。移行されていないデータを保持する必要があるかどうかをレポートで確認し、必要なデータについてはデータ エクスポートを使用して、主要な日程にある Currents サービス廃止日までに書き出してください。

その他のリソース

リソース 説明 リンク
移行へのオプトイン 移行にオプトインして Currents のデータを Chat のスペースに自動移行する手順に関する管理者向けガイド Currents からスペースへの移行に向けて準備する 
移行されるデータと移行されないデータ スペースに移行される Currents のデータと移行されない Currents のデータに関する情報

Currents からスペースへの機能の移行

Currents からスペースへの移行に関するユーザーガイド スペースを初めて使用する Currents ユーザー向けのオンボーディング情報 プロフィールを設定する
Google データ エクスポートの使い方 Google データ エクスポートでデータを保持する場合の利用方法に関する意思決定ガイド ユーザーのアカウントでのデータ エクスポートを管理する
共有コミュニティを変更する オーナーが複数いる Currents コミュニティを移行するための手順ガイド 共有コミュニティを変更する
Currents からスペースへの移行に関するウェブセミナー Chat のスペースの利点、Chat に移行する Currents の機能の比較、その他の移行の詳細についての説明 Google Currents の将来とスペースへの移行
この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

問題を迅速に解決できるよう、ログインして追加のサポート オプションをご利用ください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
false
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73010