通知

マイ AdSense ページにはお客様のアカウントに特化した情報が表示されます。AdSense での成果向上にぜひご活用ください。

GDPR メッセージ

欧州の規制に関するメッセージを作成する(検索広告パブリッシャー)

検索広告のパブリッシャー様は、Google 認定の TCF CMP を自由にご利用いただけます。以下の手順は、Google の同意管理ソリューションの使用を希望する検索向け AdSense(AFS)パートナー向けに作成されています。

: 同じ AdSense アカウントで検索向け AdSense(AFS)とコンテンツ向け AdSense(AFC)を使用している場合は、同意メッセージが検索ページで正しく動作するよう、検索結果ページに正しくタグが設定されていることを確認する必要があります(下記を参照)。

以前にお知らせしましたとおり、Google では、2024 年 2 月 1 日より、検索広告パブリッシャー向けサービス(検索向け AdSense、ドメイン向け AdSense、プログラム可能検索エンジン)をご利用のパートナーの皆様を対象に、同意管理に関する新しい要件の適用を開始いたします。パブリッシャー様は、IAB Europe の透明性と同意に関するフレームワーク(TCF)と統合された Google 認定 CMP を実装して、欧州経済領域(EEA)または英国のユーザーへの広告の配信時に同意を取得することで、これらの要件を満たすことができます。

注: AdSense アカウントで [プライバシーとメッセージ] が表示されない場合は、アカウント マネージャーにサポートを依頼してください。

広告ブロックによる損失収益の回復メッセージのタグをサイトに設定する

  1. AdSense アカウントにログインします。
  2. [プライバシーとメッセージ] をクリックします。
  3. [広告ブロックによる損失収益の回復](初めての場合は [開始する])をクリックします。
  4. [タグ付け] をクリックします。
  5. [コピー] をクリックして、広告ブロックによる損失収益の回復タグコードをサイトにコピーします。サイトの HTML コードの <head> タグと </head> タグの間にこのコードを貼り付けます。検索結果ページで検索広告の前にタグがトリガーされることを確認します。
    注: 広告ブロックによる損失収益の回復メッセージは作成しないでください。GDPR メッセージを使用して、サイトのユーザーに表示するメッセージを作成します。

GDPR メッセージを作成する

  1. [プライバシーとメッセージ] をクリックします。
  2. [GDPR] をクリックします(初めての場合は [開始] をクリックします)。
  3. [GDPR メッセージを作成] をクリックします。
  4. このメッセージを表示するサイトを選択します。
    1. [サイトを選択] をクリックします。
    2. 目的のサイトを選択します。
    3. [URL を追加] をクリックして、サイトのプライバシー ポリシーの URL を入力します。
    4. (省略可)[ロゴを 追加] をクリックして、メッセージにロゴを追加します。
    5. [確認] をクリックします。
    :
  1. メッセージのデフォルトの言語を選択します。必要に応じて、言語を追加します。追加した言語の 1 つがユーザーのデバイスの言語設定と一致する場合を除き、メッセージはデフォルトの言語でユーザーに表示されます。
  2. [ユーザーの選択] で、ユースケースに適したメッセージ設定を選択します。
  3. [公開] をクリックします。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
true
AdSense ページ

AdSense ページのご紹介: AdSense での成果向上に役立つ、カスタマイズされた情報やアカウント内の新しい最適化案をご確認いただける新しいリソースです。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
11030584379239627719
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
157
false
false