クロスドメイン リダイレクトを伴う URL をアップグレードする

最終ページ URL のサフィックスを追加する

Google 広告では、[最終ページ URL のサフィックス] にランディング ページ URL の末尾に追加されるパラメータを入力することで、ユーザーが広告をクリックした後に移動したサイトの情報をトラッキングすることができます。最終ページ URL サフィックスは、アカウント、キャンペーン、広告、広告グループ、動的広告のターゲット、キーワード単位で適用できます。

この記事では、こうしたさまざまなレベルでの最終ページ URL サフィックスの追加手順を説明します。

最終ページ URL のサフィックスの使用方法

注: 以下の手順は、Google 広告のユーザー エクスペリエンスの新しいデザインのものです。以前のデザインを使用するには、[デザイン] アイコンをクリックして [以前のデザインを使用する] を選択してください。Google 広告の以前のバージョンを現在もご使用の場合は、機能早見表を確認するか、Google 広告の上部にあるナビゲーション パネルの検索バーを使って、お探しのページを検索してください。

アカウント単位で最終ページ URL のサフィックスを追加する

  1. Google 広告アカウントで管理アイコン Admin Icon をクリックします。
  2. [アカウント設定] をクリックします。
  3. [トラッキング テンプレート] をクリックします。
  4. [最終ページ URL のサフィックス] 欄にパラメータを入力します。
  5. [保存] をクリックします。

キャンペーン単位で最終ページ URL のサフィックスを追加する

  1. Google 広告の管理画面で、[キャンペーン] アイコン Campaigns Icon をクリックします。
  2. セクション メニューで [キャンペーン] プルダウンをクリックします。
  3. [キャンペーン] をクリックします。
  4. [設定] タブをクリックします。
  5. [トラッキング テンプレート] 列に鉛筆アイコン 編集 が表示されたらクリックします。
  6. [最終ページ URL のサフィックス] 欄にパラメータを入力します。
  7. [保存] をクリックします。

広告単位で最終ページ URL のサフィックスを追加する

  1. Google 広告の管理画面で、[キャンペーン] アイコン Campaigns Icon をクリックします。
  2. セクション メニューで [キャンペーン] プルダウンをクリックします。
  3. [広告] をクリックします。
  4. 目的の広告にカーソルを合わせます。鉛筆アイコン 編集 が表示されるので、それをクリックします。
  5. [編集] をクリックします。
  6. [広告の URL オプション(詳細設定)] を展開します。
  7. [最終ページ URL のサフィックス] 欄にパラメータを入力します。

広告グループ単位、動的広告ターゲット単位、キーワード単位で最終ページ URL のサフィックスを追加する

  1. Google 広告の管理画面で、[キャンペーン] アイコン Campaigns Icon をクリックします。
  2. [キャンペーン] プルダウン メニューから[広告グループ] ページをクリックするか、[オーディエンス、キーワード、コンテンツ] プルダウン メニューから [動的広告ターゲット] または [キーワード] タブをクリックします。
  3. [トラッキング テンプレート] 列に鉛筆アイコン 編集 が表示されたらクリックします。
  4. [最終ページ URL のサフィックス] 欄にパラメータを入力します。
  5. [保存] をクリックします。
: [広告グループ] の表形式で [表示項目を変更] をクリックし、[トラッキング テンプレート] と [最終ページ URL] の列を追加します。次に、変更する広告グループの新しく追加した列にある鉛筆アイコン 編集 をクリックします。

サイトリンク単位で最終ページ URL のサフィックスを追加する

  1. Google 広告の管理画面で、[キャンペーン] アイコン Campaigns Icon をクリックします。
  2. セクション メニューで [アセット] プルダウンをクリックします。
  3. [アセット] をクリックします。
  4. [アセットタイプ] リンクをクリックし、[サイトリンク アセット] を選択します。
  5. 目的のアセットにカーソルを合わせます。鉛筆アイコン 編集 が表示されるので、それをクリックします。
  6. [サイトリンクの URL オプション(詳細設定)] を展開します。
  7. [最終ページ URL のサフィックス] 欄にパラメータを入力します。
  8. [保存] をクリックします。

表示 URL: example.com
トラッキング テンプレート: tracker.com/redirect={lpurl}
最終ページ URL サフィックス: x=y
実行される処理:

  • 並行トラッキングの場合: 広告をクリックしたユーザーは、トラッキングがバックグラウンドで処理されている間に、https://example.com/?x=y に移動します。詳しくは、並行トラッキングとはをご覧ください。
  • 従来の順次トラッキング: この広告をクリックしたユーザーは、最初に tracker.com/redirect={lpurl} に移動してから https://example.com/?x=y に到達します。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
9509493896809740367
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73067
false
false
false