ENCODEURL()

URL で使用するテキストをエンコードする

URL エンコードのテキスト文字列を返します。

使用例

ENCODEURL("Hello")Hello を返します。

ENCODEURL("Hello!")Hello%21 を返します。

ENCODEURL("Hello there!")Hello%20there%21 を返します。

("https://www.google.com/search?q=" & ENCODEURL("AppSheet is fun!"))https://www.google.com/search?q=AppSheet%20is%20fun%21 を返します。

構文

ENCODEURL(テキスト)

  • テキスト - URL エンコードされるテキスト文字列。

  • エンコードにより、テキスト文字列内の個々の文字が URL で使用されるときに持つ特別な意味は失われます。

  • URL で特別な意味を持つ文字としては、スペース、アンパサンド(&)、カンマ(,)、ハッシュ(#)、プラス(+)、疑問符(?)、セミコロン(;)、スラッシュ(/)などがあります。

  • 安全のため、文字と数字以外の文字はすべてエンコードの対象となります。

関連情報

HYPERLINK()

SUBSTITUTE()

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
true
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
5463992521678336771
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
false
false